受講申込
受講の申込期間について
パソコン講座は随時受付しています。
- その他の講座は半期に一度受付をします。
- (3月5日9時より、または9月5日9時より予定。)
- 受付日が日曜日の場合は月曜日に受付を開始します。
受講の申込について
- 講習を受講される場合は当センター窓口に「受講申込書」を提出し、受講料を納めていただいての確定となります。
- 【資格、国際化、教養講座の受付開始日について】
- 本年度は9月5日(木)9:00より当センター事務局で受付を開始します。
- 但し9:00の時点で定員を超える希望者がいる講座はその場で抽選をいたします。
- なお、9月12日(木)9:00より定員に達していない講座については電話での受付も可能となります。
- (注)講座を受講される方は18歳以上(原則)とさせていただきます。
- ( )の受講料は当協会の会員事業所、或いは団体会員メンバーの方が受講される場合の受講料です。
- 申し込みの取り消し、変更は資格・国際化・教養講座は講習開始日の2週間前まで、 パソコン講座は1週間前までにご連絡ください。
(それ以降の取り消しについては、受講料をお返しいたしませんのでご了承ください。なお、変更の取り扱いもできません。)
- 講師の都合により講習の日程の変更、または、受講者が少ない場合には講習を中止することもありますのでご了承ください。
- 受付の状況によっては、ご本人分のみの受付とさせていただきます。
※ 駐車場内における盗難、事故等については一切の責任を負いかねます。
※ お子様連れでの受講はできません。
主な講座
- ・パソコン講座(エクセル・ワード・パワーポイント・アクセス)
- ・語学習得講座(英会話・中国語・韓国語)
- ・資格取得講座(簿記・行政書士・左官)
- ・教養講座(書道・陶芸・リズムストレッチ・フラダンス・中国茶)
- ・認定職業訓練講座(木造建築科・左官・タイル施工科)
など各種多彩な講座があります。
※募集時期により、講座が変わることがあります
助成金制度について
- 受講費用の一部を助成する「若年者職業訓練講座助成金制度」があります。
- 詳細は、松戸市ホームページ
「若年者職業訓練講座助成金制度」
をご覧ください。
- 問合せ 松戸市商工振興課労政担当 電話047-711-6377